| 玉城 叶 (おうぎ かなえ)学年:1年生
チビヒロイン。重力操作のスキルを所持している。
幼い頃より学園の寮で暮らしていたが、ある事件によりチームを組まないやさぐれた性格になる。
性格は粗暴でワガママ、かつ純情。
学園長から強制的に遥歩とチームを組まされ、嫌々ながらも面倒を見るようになる。
チームでは仕切りたがり、リーダーを自称する。
所有欲が強く、気に入った遙歩を自分のモノとして断じてはばからない。
武器:ハンマー
マテリアルアビリティ: 【重全重美(パーフェクトグラビティ)】
└重力支配。重力を操り、物体を動かしたりする。 | |
|
| エーリカ・フォン・アウフシュナイター学年:1年生
没落貴族の末裔にして、世界有数の資産家の娘。
能力者として名をあげることによってお家再興を目指している。
お嬢様育ちで、常にビューティー&エレガントを意識している。
上から目線の口調が多いが、言うだけの能力はある、いわゆる天才。
しかし意外と庶民的な面もあり、好きな十一区食材は おから。
遥歩とは違うチーム “チームシュバルツ” のリーダーで、遥歩をライバル視している。
武器:レイピア&シールド
マテリアルアビリティ: 【Edelwind(エーデルヴィント)】
└気流操作。気圧を操り、風を起こす。 | |
|
| 上音 真白 (かみね ましろ)学年:1年生
無口ヒロイン。 分子運動を制御して温度低下、氷を作り出すことができる能力者。
幼い頃から学園の寮に住んでいて、出生は皆に知られていない。
特待生扱いで、本来アンリーシュトの義務である実習を免除されている。
あまり学園に出てこず、寮の部屋に一人でいることが多い。
人前で能力使うことは滅多にないが、特待生になるほどの強力な能力だということは学生たちに知れ渡っており、恐怖の対象とされている。
遥歩と話をするとなぜか頭を撫でてくる。
武器:ランス
マテリアルアビリティ: 【氷姫の悪魔(デモンマクスウェル)】
└温度低下。分子運動を制御して温度を下げ、それにより空気中の水分を氷と化す。 | |
|
| 御堂金 光 (みどうかね ひかる)学年:1年生
剣術ヒロイン、古風な物言いの侍娘。
性格は慎重、一本気で義理堅いが犯罪能力者 (イリーガルアンリーシュト) が絡むと頭に血が上り、見境がなくなる
過去の境遇から、ネオプラズムよりもイリーガルアンリーシュトの無力化を優先しがち。
二つ名は “鉄の光”。
普段は遥歩にきつく当たるが、実は男に対して免疫がなく、迫られると乙女な態度を取ったりもする。
武器:チェーンソーナギナタ
マテリアルアビリティ: 【輝鉄玉鋼(ヒヒイロカネ)】
└金属制御。特に鉄と相性が良く、体内に大量に保有し、戦いの際には放出して攻撃する。 | |
|
| 白藤・アンジェリーヌ・つぼみ (しらふじ・あんじぇりーぬ・つぼみ)学年:1年生
フランス系十一区人。 のほほんとした口調のムードメーカー。
時々、どこからか仕入れた謎の情報を持ってくる。
「つぼみちゃんは何でも知ってるのさ」 が口癖。 実際結構なんでも知っている。
実は頭が良く、変な発明品を作っては なぜか遥歩に絡んでくる。
失敗作も多く、失敗した場合は爆発することが多い。
好んでうさぎパーカーを羽織っており、実は寂しがり。
武器:バズーカ
マテリアルアビリティ:【Faux eclair(フォークスエクレール)】
└放電現象。放電を起こす。 | |
|
| 主人公
鏑木 遙歩 (かぶらぎ あゆむ)学年:1年生
元は東京の学園に通っていたが、エニグマタイト反応検査、通称 “魔女狩り” によりアンリーシュトと判明し、神尾城島への転校を勧められる。
乗り気ではなかったが、母親の遺言と聞き転校を決意する。
マテリアルアビリティは爆発を起こす能力。
原理が解明されておらず、そのため分類としては特殊系に割り振られている。
アビリティは基本的に1人1種類だが、男性のアンリーシュトの場合セカンドアビリティを持っていることがあり、遥歩は起爆能力に加え、『エンゲージ』 という異性のアンリーシュトを強化する能力を持っている。
そのことで様々なトラブルに巻き込まれながら、彼を中心としたチームと共に島での学園生活を送っていくことになる。
武器:ダブルブレード
マテリアルアビリティ:【大爆発(ブロックバスター)】
└起爆能力。触れたものや、近くの空間に爆発を起こす。 | |
|
| 倉木 絵奈 (くらき えな)学年:1年生
島に来た遥歩を一番最初に迎える、自称・遥歩の幼なじみ。
遥歩は覚えていない、というより島に来たことすら無いから否定するが、まったく折れる気配はない。
外見に似合わず若干幼い口調で話し、遥歩を 「あーちゃん!」 と呼び、ことあるごとに絡んでくる。
若干ストーカー体質で、遥歩とクラスは別なのに気がつくと近くにいる。
学生会に所属しており、**を務めている。 **は学生会独自のものを着用。
マテリアルアビリティは非戦闘タイプであまり役立たない能力だと言って、遥歩にすら教えていない。 | |
|
| 氷堂 司 (ひょうどう つかさ)学年:3年生
学生会の会長。
珍しい男のアンリーシュトで能力も強力。
文武両道で、全学生 (主に女子) の憧れの的である。
数少ない男のアンリーシュトである遥歩を気にかけている。
遥歩を気に入って友好的な態度を見せるが、あまりに優等生然としていて叶は嫌っている。 | |
|
| 鐘巻 祥子 (かねまき しょうこ)学年:3年生
学生会の副会長。
司に心酔していて、進んであらゆる補佐を引き受ける。
そのセクシャルな見た目とは裏腹に口調は丁寧で、優しい。
同じ学生会メンバーの生枝と一緒にいる (付きまとわれている) ことが多い。
そんなふたりの様子から、あらぬ噂を立てられることも。 | |
|
| 上社 生枝 (かみやしろ いくえ)学年:2年生
学生会の会計。
女性に優しく男に厳しい、というか嫌っている。
会長である司にすら反抗的な態度をとり、そんな様子をいつも祥子に諌められている。
祥子のことが大好きで、学生会にかこつけて付きまとっている。 | |